スクールキャロッツOUR VISION

学生服を通して熱狂的な
ファンを作りたい

私たちが目指すものは「お客様に感動を与えるサービス」です。初めての子育てで分からないことが多いご両親や子供さんにピッタリ寄添い「また来たい」と思われる接客を行うことで「熱狂的なファン」になってもらうことが私たちの喜びです。

◆ スクールキャロッツが
考える5つの行動規範 ◆

スクールキャロッツのスタッフは常に5つの「言葉」に沿って、お客様やメンバーに対する自身の行動を常に振り返り、
話し合い成長していくことで熱狂的なファンを創造していきます。

  • PASSION

    • 自分の任された業務に情熱を傾けます
    • 自分の任された業務を楽しみます
  • CHALLENGE

    • 自身の能力を高める為に新たなことにチャレンジします
  • TRUST

    • 自身の仕事に精通し他者に信頼されます
    • 目的達成の為に他のスタッフに献身的に協力します
  • RESPECT

    • 相手の意見を真摯に聞き共有します
    • 自分の意見をシッカリ持って忖度せず相手に意見を言います
  • OWNERSHIP

    • 任された仕事に対してリーダーとして積極的に発言します

スクールキャロッツの ミッション

私たちは、学生服を通して お子様の身体を守り「元気」と 「楽しい」をご提供します。

私たちが追い続けるのは学生服事業を通してお子様の体を「保護」し、お子様に「元気」と「楽しい」を提供し続けることです。その為には毎日子育てで頑張っているママ(パパ)に寄添っていくサービスを実現していくことだと確信しております。

子育てママが 育ててくれた企業

スクールキャロッツは 子育てママが
育ててくれた企業です

スクールキャロッツは2005年株式会社オンラインの学生服事業部としてスタートしました。母体は創業者である岡村栄治が大手企業のユニフォームをデザインし提供するユニフォームのデザイン企画会社です。ある時、社長の妻である紀美江夫人(現:経理部長)が取引企業から学生服を安く購入しました。当時2人の子供を育てていた彼女は購入した学生服が安くて質の高い商品だったことに驚き、近所の同じ子育てママにも紹介し、喜んでもらえた事が嬉しくて個人的に学生服を取り扱い始めたことが事業の始まりでした。そういった地元のママさん達に15年間支えて頂きながら今日に至っています。私たちのミッションはそこから生まれた言葉です。

広島県福山市の 小さな学生服メーカー

私たちはお客様の声から
商品開発しています

もともとユニフォームのデザイン企画会社だったことでユニフォーム業界から学生服にあったユニークな素材を発見し、スクールキャロッツ独自のブランドとして商品開発しています。スクールキャロッツは子育てされている主婦の声に耳を傾け学生服を開発することで大手メーカーにないユニークな独自商品を店舗と通販でご提供する福山生まれの小さな学生服メーカーだと思っています。

デザイナーの存在

私たちの商品は自社専属
デザイナーによって
生み出されました

母体のユニフォームデザインは業界に精通した社長を含め3人のデザイナーが企業向けユニフォームのデザインが年間400物件を超える日本で最多の企画制作を行っています。そういったデザイナーの存在が大手メーカーにない独自商品を企画し開発できる大きな源になっています。

グローバルな 環境改善への取り組み

福山から広げよう
サーキュラーエコノミー

弊社は小さな学生服メーカーではありますが、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発の為の2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標=SDGsに沿って国際社会の一員として活動を行っています。2021年夏から循環型社会の実現を目指し、「ぼれえFUKUYAMA Fuku プロジェクト」を立上げました。地上資源の再利用を行いCO2の削減を目指し、学校を中心に福山の皆様と衣類の回収と再生エネルギーの活用に努めてまいります。

SDGsで
スクールキャロッツが目指すGOAL

SDGsでは17の目標が掲げられていますが、全ての目標に169のターゲットが設定されています。私たちは下記の5つの目標について私たちが目指すターゲットを設定しました。

  • つくる責任、つかう責任

    私たちは学生服販売に関わる企業としてCO2排出による地球温暖化や大気汚染・土壌汚染を防ぐ為、地元の皆様の協力を得て廃棄される衣類の回収に努め、再び、再生資源として活用していくことを推進してまいります。

  • ジェンダー平等

    私たちは女性リーダーを育てる為、男女分け隔てなくチャンスを与え、地域社会で活躍できるパイロット的人材を育成いたします。

  • 気候変動に具体的な対策を

    私たちは、学校・自治会・企業などを通して地下資源利用によるCO2排出及び環境汚染の問題について早期改善の必要性を訴え新たな取り組みを模索していきます。

  • 質の高い教育をみんなに

    私たちは、学校・自治会・企業などを通して持続可能な開発を推進するための知識とスキルを習得できるように活動していきます。

  • 働きがいも経済成長も

    私たちは、私たちの会社で働くスタッフが環境の改善への理解を深め再生エネルギーによるサーキュラーエコノミーを目指すことでモチベーションの高い生きがいのある職場にしていきます。

スクールキャロッツのGOAL

短期目標(2021年-2022年)

衣類の回収目標:年間2,000kgの達成 この回収によるCO2の削減:約2,800㎏ ※上記の目標について 上記の目標値は日本全体の衣類の年間廃棄量が100万t、枚数にして33億枚です。 日本の人口:1億2,548万人であり、福山市の人口:45万5000人であることから人口当たりの単純計算した廃棄量を1800tと算出しわが社としては回収目標を年間2,000kgと定めました。構成比0.1%ですが将来は協力企業を増やし構成比1%を目指します。

中期目標(2022年)

再生ポリを使用した学生服関連商品の開発・販売

長期目標(2025年)

再生ポリを使用した学生服の開発・販売

◆ スクールキャロッツ
《品質へのこだわり》 ◆

素材

通学用紺・黒色素材

①生地は日本国内素材を使用。流通業者を一切通さず、安価で品質の良い素材を使用しています。 ②附属も日本のメーカーを使用。ファスナーはYKKはもちろん、モリトやバイリーン芯や縫い糸まで品質の安定した国内素材を使用しています。

ポロシャツ等白物

①日本の素材メーカー・クラボウのタイ工場で生産されたニットです。日本の技術を海外で生かし、安価ながら品質の良い素材を使用することと、日本製の附属を使用することでこの製品価格・品質を実現しています。 ②中国の上海近郊で約30年前から合弁化した工場で生産しています。 ③中国では文化の違いから日本の品質に適合する工場を育てることは難しく、様々な企業が今日まで奮闘しています

工場

いち早く設備投資を心がけ、ミシンや裁断機器だけでなく、スカートのプリーツセット機や高圧プレス機を導入し、学生服専門の工場として現在の品質を保つことができています。